関⻄演劇⽂化研究会

歌舞伎、文楽、落語、漫才、演劇、交響楽など、ジャンルを問わず劇場で公演される芸能が好きな会員が集まり
情報を交換したり、観劇会を企画したりしています

部会名 関西演劇文化研究会
趣旨 当部会では、2011年の創立以来、以下の類型の鑑賞会を実施してきました。
①人気のある公演予定の演劇のうち、東京公演など他の劇場で公開済みのチケット販売状況から早く完売すると見込まれ、かつ当部会が営業担当者と団体扱いで事前予約交渉が可能な公演を日時限定で一定数の席を確保した上で会員に紹介すること。
②人気では多少劣ってはいても演目の内容や出演者の芸に定評があり、当部会が会員の皆さんにお勧めでき、かつ当部会が営業担当者と団体扱いで鑑賞料の割引交渉が可能な公演を、お得な価格で会員に紹介すること。
③宝塚大劇場において開催される宝塚歌劇公演のうち、特定日時の演目で、鑑賞代金の支払い及びチケット引渡し手続を宝塚稲門会が窓口となって行う鑑賞会を紹介すること。
④校友会大阪府支部との共催で、文楽などの伝統芸能の鑑賞会を開催する際、劇場スタッフの協力が得られたときは、事前又は事後に出演者による講演会を開催したり、舞台のバックステージツアーを開催すること
⑤特定の団体や個人の定期公演の鑑賞会を開催し、毎回一定規模の数の会員を紹介する実績を重ねてきたものについて、交渉可能な場合は、出演者と会員との交流や楽屋訪問の機会を設定することなどです。

団体扱いでは、チケット手配は当部会が興業側との唯一の窓口となるため、個々の会員による座席指定はできないうえに、鑑賞料の支払いとチケット引渡しは同時ではなく、先ず当倶楽部指定口座に送金して戴き、当部会から送金された鑑賞料を興業側に支払い、そして観劇当日に当部会員が劇場に特別にブースを設けて興業側から受け取ったチケットを申込会員にお渡しするという手続を経ます。
個人で直接予約するよりも手続は少々回り道になりますが、多数の座席の予約を団体扱いで1つの窓口に集約することにより、一般個人では座席の確保が困難な公演チケットを①の手続で入手することが可能となり、通常経験できない④や⑤などの企画を会員の皆様に提供できるなどのメリットが生じます。
当部会の企画担当者は全員ボランティアで活動しており、企画の運営は芸能が好きな各部会員の情熱によって支えられています。
当部会では、例会において、各会員が企画を持ち込みますが、企画者が楽しみたいというだけでなく、会員にもお勧めできる内容であり、かつ、団体扱いにすることで会員個人が直接座席を予約する場合以上に会員にメリットをもたらす内容でなければ採用しない、というのがこれまでの方針です。
一般会員からの各種公演の情報提供は歓迎しますが、提供を受けた情報をそのまま当部会から会員に提供することは致しませんのでご了承願います。

部会長 田村 昌之 (昭和54年 法卒)
事務局長 古田 哲也(平成04年 政経卒)
会員 会員であれば行事への参加申込ができます。観劇の申込みは当倶楽部の会員以外の方も可能であり、家族や友人・知人の分も申込むことができます。
演劇鑑賞会は、行事案内で公開しますので、当倶楽部会員であれば、誰でも参加申込みができます。
定例会 コロナ禍以前は、月に一度、ガーデンシティクラブ大阪のレストラン内で定例会を開いていましたが、コロナ禍以降は定例会を休止しています。
会費 会費はありません。但し、定例会をレストラン内で開催する場合は、その場での飲食代実費の負担はあります。
その他 2011年春に発足しました。年間20以上の盛りたくさんの観賞会を企画しています。
若いメンバーも多いです。ぜひ気軽にご参加下さい。
年間行事予定 コロナ禍以降、多くの劇場は公演回数が激減したこと、団体鑑賞により劇場がクラスター源になるのを回避するためなどの理由から団体取扱いを中止してきました。
また、公演が予定されていても劇場関係者のコロナ感染を理由に突然キャンセルされる事態が頻発したため、代金払戻や公演日の振替手続なども発生しています。
このような現状では、仮に当会が団体扱いで鑑賞会を企画しても、個人で販売窓口にてチケットを購入する場合以上のメリットを会員に提供できる見込みが立たないことから、当面の間、鑑賞会の開催は休止しています。
宝塚大劇場での宝塚歌劇鑑賞会は、宝塚稲門会の永年の企画・運営実績があり、当部会の会員も鑑賞会に参加して、当日、会員からのチケット受け取りに関する問い合わせに対応できる体勢を整えていることから紹介は続けています。
実績
2019年
01月 大槻能楽堂「新春 天空狂言2019」
よしもと落語 よしもと若手二人会
よしもと落語「桂文太の禁じられし落語会Vol.10」
02月 ピッコロ劇団「マンガの虫は空をこえて」
梅田芸術劇場「ベルサイユのばら45」

2018年
01月 梅田芸術劇場「屋根の上のヴァイオリン弾き」
  大阪交響楽団第215回定期演奏会
  新春文楽 ※校友会大阪府支部と合同
  よしもと落語「桂文太の禁じられし落語会Vol.4」
02月 ピッコロ劇団「マルーンの長いみち」
  宝塚歌劇月組公演「カンパニー」
03月 梅田芸術劇場「ブロードウェイと銃弾」
  よしもと落語「桂文太の禁じられし落語会Vol.5」
05月 よしもと落語 よしもと若手二人会
  梅田芸術劇場「メリー・ポピンズ」
  よしもと落語「桂文太の禁じられし落語会Vol.6」
06月 吉本落語 よしもと若手二人会
07月 梅田芸術劇場「モーツアルト」
  よしもと落語 よしもと若手二人会
  大阪松竹座「七月大歌舞伎」
  よしもと落語「桂文太の禁じられし落語会Vol.7」
08月 新歌舞伎座「石井竜也コンサート2018」
  よしもと落語 よしもと若手二人会
  宝塚歌劇月組公演「エリザベート」
09月 よしもと落語 よしもと若手二人会
  よしもと落語「桂文太の禁じられし落語会Vol.8」
10月 よしもと落語 よしもと若手二人会
11月 よしもと落語「桂文太の禁じられし落語会Vol.9」
  大丸心斎橋劇場「X‘masハートフルコンサート」
12月 よしもと落語 よしもと若手二人会
  梅田芸術劇場「レベッカ」

2017年
01月 梅田芸術劇場「ミス・サイゴン」
  新春文楽 ※校友会大阪府支部と合同
02月 大阪交響楽団第95回名曲コンサート
  ※指揮 寺岡清高(平成1年文)
  梅田芸術劇場「ロミオ&ジュリエット」
03月 新歌舞伎座「鼓童」
04月 大阪交響楽団第209回定期演奏会「ウイーン世紀末ルーツ」
  ※指揮 寺岡清高(平成1年文)
  にっぽんばし道楽 落語ライブvol.11
05月 梅田芸術劇場「紳士のための愛と殺人の手引き」
  ピッコロ劇団
  「シェークスピア~恋の骨折り損~より西海渡花香」
  ピッコロ劇団「王家の紋章」
 7月 梅田芸術劇場「グレート・ギャツビー」
  大阪松竹座「七月大歌舞伎」
  よしもと落語「桂文太の禁じられし落語会Vol.2」
  梅田芸術劇場「アザー・デザート・シティーズ」
09月 梅田芸術劇場「レ・ミゼラブル」
  新歌舞伎座「中川晃教コンサート」
10月 よしもと落語「桂文太の禁じられし落語会Vol.3」
  よしもと落語「桂あおば独演会」
  中之島会館「小痴楽・三語さる・ごりら落語会」
12月 大丸心斎橋劇場「X‘masハートフルコンサート」

2016年
01月 梅田芸術劇場「ダンス オブ ヴァンパイア」
  新春文楽 ※校友会大阪府支部と合同
02月 ピッコロ劇団「天空の恋」
  新歌舞伎座「かあちゃん」
03月 梅田芸術劇場「ジキル&ハイド」
04月 劇団うりんこ「罪と罰」
06月 ピッコロ劇団「メトミミトヤミ」
  桂文太ぷれみあむ落語会
07月 宝塚歌劇月組 公演「NOBUNAGA<信長>」
  桂仁智独演会
  大阪交響楽団第198回定期演奏会「ウイーン世紀末ルーツ」
  ※指揮 寺岡清高(平成1年文)
08月 小泉じゅん子バースディ ディナーショー
  梅田芸術劇場「CHICAGO」
10月 新歌舞伎座「コロッケ特別公演」
  大丸心斎橋劇場「桂小枝の会」
11月 大丸心斎橋劇場「桂あおば独演会」
12月 クリスマスハートフルコンサート
  よしもと落語 ヤタケタ~月亭方気のひとり遊び

2015年
01月 文楽「日吉丸稚桜」「冥途の飛脚」
04月 4月文楽公演鑑賞会
  新歌舞伎座「細雪」
05月 大阪交響楽団第194回定期演奏会
  ※指揮 寺岡清高(平成1年文)
06月 ピッコロ劇団第52回公演「東男迷都路」
  文楽「曽根崎心中」
07月 七月大歌舞伎「通し狂言絵本合法衢
  文楽親子劇場「ふしぎな豆の木・東海道中膝栗毛」
  文楽「生写朝顔話」
08月 21世紀歌舞伎組「新・水滸伝」
09月 大阪交響楽団いずみホール名曲セレクション2015
  ピッコロ劇団第53回公演「当世極楽気質」
10月 梅田芸術劇場「TOP HAT」
  新歌舞伎座「三匹のおっさん」
11月 梅田芸術劇場「ヴェローナの二紳士」
  錦秋文楽公演
  新歌舞伎座「スコット&ゼルダ」
  映画試写会「杉原千畝」
  宝塚歌劇月組公演「舞音―MANON」
  文楽座公演「再びこの地を踏まず」
12月 大阪交響楽団第198回定期演奏会
  ※指揮 寺岡清高(平成1年文)
  クリスマスハートフルコンサート
  梅田芸術劇場
  「フランク・ホールドホーン&フレンズ ジャパンツアー」

2014年
01月 文楽「二人禿(ににんかむろ)
  「源平布引滝」(げんぺいにのびきのたき)
  「傾城恋飛脚」(けいせいこいびきゃく)」
  ※校友会大阪府支部と合同
02月 新歌舞伎座 新版喜劇「売らいでか!」
  ピッコロ劇団 「お家さん」観劇と昼食会
  大阪交響楽団第183回定期演奏会
  ※指揮 寺岡清高(平成1年文)
03月 ~若手女性能楽師に聞く~
  美しい姿勢・声の秘訣と和製ミュージカル=能の魅力
  杉本文楽 曽根崎心中
04月 沢木順&小泉じゅん子ジョイントライブ
  文楽「菅原伝授手習鑑」
  大阪交響楽団第185回定期演奏会
  ※指揮 寺岡清高(平成1年文)
06月 ピッコロ劇団第19回公演
  「海賊、森を走ればそれは焔・・・九鬼一族流史」
07月 7月大歌舞伎
  昼の部「天保遊興録・女夫狐・寺子屋」
  夜の部「沼津・身替座禅・真景累ヶ渕・女伊達」
  文楽「女殺油地獄」
10月 ピッコロ劇団「かさぶた式考」
  新歌舞伎座 「おんなの家」
  宝塚歌劇「PUCK」
11月 文楽「双蝶々曲輪日記」
12月 大阪交響楽団名曲コンサート「お菓子の家でのクリスマス」
  ※指揮 寺岡清高(平成1年文)
  大阪交響楽団第190回定期演奏会
  ※指揮 寺岡清高(平成1年文)

2013年
01月 大阪交響楽団「第75回名曲コンサート」
  文楽「寿式三番叟」「義経千本桜」ほか
  ※校友会大阪府支部と合同
  大阪交響楽団「第172回定期演奏会」
02月 大阪交響楽団「第173回定期演奏会」
04月 歌舞伎「歌舞伎鑑賞教室」解説&鑑賞
  落語「鯛の学校」鑑賞
06月 能楽入門講座「まっちゃまちサロン」
  落語「桂米團治研鑽の会」鑑賞
07月 能 金春流「(舞囃子)高砂(行言)口真似(能)采女」鑑賞
  ろうそく能「船弁慶」、狂言「萩大名」
  大阪交響楽団「第178回定期演奏会」
  文楽「夏祭浪花鑑」
08月 二十一世紀歌舞伎組「新水滸伝」
09月 大阪・新歌舞伎座「浪花阿呆鴉」
10月 ピッコロ劇団「間違いの喜劇」シュークスピア作
  宝塚歌劇「風とともに去りぬ」
  ※宝塚稲門会と合同
  松竹座「10月花形歌舞伎」
11月 文楽「伊賀越道中双六」
  大阪交響楽団第181回定期演奏会

2012年
01月 文楽「義経千本桜」「壺坂観音霊験記」鑑賞
  ※校友会大阪府支部と合同
04月 文楽「祇園祭札信仰記」「桂川連理柵」鑑賞
05月 NPO人形浄瑠璃文楽座設立10周年記念
  ドナルドキーン&鳥越文蔵対談に参加
07月 文楽 「曽根崎心中」解説&鑑賞
08月 歌舞伎「坂東新車の会」鑑賞
10月 宝塚歌劇「銀河英雄伝説」鑑賞 ※宝塚稲門会と合同
  大阪交響楽団「第170回定期演奏会」
  能 金春流「(舞獅子)玉葛(狂言)鴈櫟(仕舞)養老
  経政、松風、鐘馗(能)遊行柳」解説&鑑賞
11月 文楽「仮名手本忠臣蔵」楽屋口見学&鑑賞
  大阪交響楽団「第171回定期演奏会」

TOP